top of page

姿勢分析「peek a body」

写真を撮るだけで骨格や筋肉の状態が丸裸!?

そんな peek a body のお話。

専用のカメラでまず方向からの写真を撮ります。そのお時間、たったの1分。

それだけで体の事がよーくわかる。


写真を撮り終わると、まずは4方向からの写真と数字が!

重心線から、左右、前後に数字が出てきます。

しかもミリ単位で表示される!

ただただ、右へ左へだけでなく、上半身が右回旋、下半身が左回旋なんてことも。

100人いたら、100通りの姿勢。


また、普段はなかなか見ることのできない、自身の後ろ姿も、見ものですね(笑)


さて、お次は、メインであります、骨格筋肉の情報です。

この、ガイコツ、クルクル回すことができるので、横からでも、上からでも、色んな角度から眺めることができます。

筋肉の赤くなっている部分は縮こまっている部分、青くなっている部分は伸びている部分を表しています。わかりやすいですね。


さらに、

拡大すると、より分かりやすい!


「おぉ~っ!!!」と、声も上がるくらいに盛り上がります。


私個人としましては、お尻の辺りを見るのが楽しいです。


さらに、筋肉の状態を、グラフで表示。

5段階で色分けされて表示されます。正しい位置にある筋肉には「正常」と書かれてあります。さらにわかりやすい!


後は、全てをまとめたデータをプレゼント。


毎日見返すことで、がぜんやる気がでるはずです(笑)


ということで、このデータを見て、ショックを受ける方も中にはいらっしゃいますが、

知らないよりは、知った方がいい。


現状を知ったからこそ、より最適な改善法が見つかる。


姿勢が悪ければ、治せばいいんですからね。


落ち込まず、楽しく姿勢改善。


お読みいただきありがとうございます!



bottom of page